TOP
医院紹介
スタッフ
インプラント治療
歯科用CTセンター
ミニ・インプラントとは
コラム
リンク集
リクルート
Mail













Dr.Khayat セミナー <JACID15周年記念講演会>
     
                (2009年 3月8日)
 (社)日本口腔インプラント学会の公的な研修施設として認定されている『JACID』(日本臨床歯科インプラント研究会)は、今年、創立15周年を迎えます。
 これを記念する講演会が3月初旬、フランスのインプラント歯科専門医として高名なDr.Khayatを迎えて、大阪心斎橋で開催され、IT担当としてJACID理事会に所属している院長も、この講演会の運営に参加いたしました。



 Dr.Khayatはパリ大学を卒業後、アメリカの大学でも研究生活を続けられ、現在、パリ市内の高級住宅街でインプラント専門医として開業の 傍ら、アメリカのワシントン大学等での講義の他、世界の各地で講演しておられ、現代の臨床インプラント歯科分野でのトップクラスの 実力者です。また、パリの診療所で定期的に行われるライブオペ研修会には世界各地から多くの参加者が集まっています。



 セミナー前夜、大阪の和食料理店にて、パリから来日されたKhayat先生を囲んで歓迎懇親会が開かれました。 先生は器用にお箸を使いこなしながら、JACID理事会のメンバーと日仏のインプラントの現状について意見を 交わされました。
 JACIDメンバーにとっては、現代の欧米の第一人者の一人から、歯科インプラント分野での最新の臨床的知見を 直接教示いただく大変貴重な機会ともなりました。





 セミナー当日、会場はパリでのオペ研修会へも参加された方々も含め、国内各地からの熱心な参加者で満員と なる盛況でした。
 先生は抜歯時即時埋入・即時荷重・サイナスリフト・オステトームテクニック・グラフトレスの可能性 ・骨移植等々、多岐にわたるテーマについて、様々な臨床実例写真やライブビデオ等の豊富な情報をもとに 詳細な講義を午前・午後の長時間にわたって展開されました。



 セミナー終了後、遠路のご来日と長時間にわたる熱心な講義への感謝を込めての懇親会が開かれ課題 達成後のリラックスした雰囲気の中、JACIDメンバーとの親密な交流の場となり、今後引き続きの情報交換 をお願いして、有意義な一日が終了いたしました。




<<過去に執筆した記事>>

イタリアのPiezosurgery 開発医 Dr.Vercellotti のセミナーに参加('09年)

パリの審美インプラント歯科医Dr.Khayatのセミナーに参加('09年)

ご挨拶 −2009年の新春を迎えて−('09年)
(社)日本口腔インプラント学会で症例発表('08年)
ドイツ・インプラント学会認定医研修会、大阪で開催('08年)
世界標準のCT分析システムの導入     ('08年)
ドイツ・インプラント学会認定医研修会で研究発表     ('08年)
西神戸地区初の『歯科用CTセンター』開設      ('08年)
2008年新春のご挨拶 『新しい風を感じて』      ('08年)
『介護予防教室での講演』      ('07年)
『ハンブルグへの小旅行』      ('07年)
『ドイツ・インプラント学会と専門医認定試験』      ('07年)
『阪大歯学部第54期卒業式に参加して』      ('07年)
『インプラント臨床セミナーに参加して』      ('07年)
『開院25周年を迎えて』      ('07年)
『SimPlant10周年記念学会に参加して』      ('06年)
『ミュンヘン国際学会と指導医認定試験』      ('06年)
『第36回日本口腔インプラント学会に参加して』      ('06年)
『紅葉の有馬にて』      ('05年)
明歯ニューズレター8月号      『2つの I T 』      ('04年)
歯科専門誌日本歯科評論12月号 <緊急レポート>NYテロ事件に遭遇して('01年)
兵庫県歯科医師会誌・歯界月報  『ニューヨークテロ事件の現場から』  ('01年)
歯科専門誌クインテッセンス7月号 県歯イントラネットの構築      ('98年)
歯科専門誌クインテッセンス6月号 歯科医にとっての組織的デジタルコミュニケーション('98年)
兵歯広報誌「歯界月報」連載     ネット時代のパソコン入門     ('97年)
日歯広報( 8/5、8/15、9/15号 )   連載コラム 歯科パソコン入門   ('96年)
明歯広報「海藤花」6号         震災復興とネットワーク社会    ('96年)
明歯広報「海藤花」4号         上海テニス見聞録          ('94年)
明歯広報「海藤花」3号         知的モータリゼーションの始まり  ('93年)