( English Version is here)
私は1977年阪大歯学部を卒業後、1982年明石市にて歯科医院を開業して以来約40年、開業医として過ごして来ました。(松賀歯科のHPはこちら)
ちょうど医院開設の年に生まれた長男が同じ大学の30期後輩として卒業して15年経った一昨年、院長を交代し、私は顧問的なシニア院長となりました。そんな事から、6年前の春、臨床の第一線を退き、私なりの新しい挑戦に取り組むことにしたのです。
実は私は阪大歯学部にて歯学教育を受ける前、大阪外大英米学科にて文化系分野の教育を受けました。思えば、高校までの基礎教育の後、私が初めてアカデミックな世界に触れたのはこの大学での英米文化の研究でした。私の卒業後、この大阪外大は阪大に統合され阪大外国語学部となったのですが、大阪外大時代の英語表記が Osaka University of Foreign Studies であった事に象徴されるように、そこでの教育は単なる専門学校的な英語の習得だけにとどまらず、言語学、音声学、英詩を含む英文学、国際経済、国際関係論やビジネス英語など、浅くではあっても極めて広範なものでした。そして、そこで触れた欧米文化全体を俯瞰する学問に深い魅力を感じました。
その後、人生の大局的方針もあって、私は逆に実技実学の塊のような歯科医学の道に転じ、開業歯科医として悪戦苦闘して来ました。しかし得意とは言えない手先の細かい繰り返し作業の連続する仕事は、幾ばくかの経済的報酬は頂けたものの、精神的には心満たされぬものがありました。そして、その職人芸的世界の感覚には馴染めず、最初のキャンパスライフで接した、より広範な視野からの学問研究への思いは抱き続けました。
院長交代の目処がつき始めた6年前、思い切って文系大学院での研究を志しました。そしてまず手始めとして、医院経営の40年間パソコンを使っての自力決算を通したことから興味を持ち始めた会計学の理解を深めるべく、6年前の春、神戸学園都市にある兵庫県立大学の会計学大学院に入学しました。2年間の修士課程の中で、経営、会計、税務、会社法、英文会計等、経営・会計全般に関わる科目を学び、会計学専門修士の学位を取得しました。そしてさらに、より広い視野から現代の経済社会を研究する事を目指し、4年前の2020年、同じ兵庫県立大学経済学部大学院博士課程に入学し、現在地域公共政策専攻コースにて研究を続けています。文系から理系さらに社会系へ3度目の転進になりますが、若き日の初めてのキャンパスライフで志した、より広範な視野からの研究生活には深い満足感を得て、それを心から楽しむ日々です。
(会計研究科のクラス 2018年春)
(サマーセミナーでの小旅行 2018年夏)
(経済学博士課程ゼミ 2021年初夏)
(論文発表会 2021年 秋)
このような挑戦の騒動の日々の報告として、このブログを開始しました。シニア=ライフの一つの試みとして何かしらの参考になる事があれば幸いです。ご感想やお問い合わせは、こちらまで、お気軽にどうぞ。
2018年(令和元年)春 開始記 2024年(令和6年)春まで 追記
(なお院長の現役時代インターネットの利用が始まったばかりの時代から、html というプログラム言語での手作りで、阪神大震災の翌年の1996年8月から、おそらく県下の歯科医院として最初のホームページ*を立ち上げました。今やIT界の巨人となったGoogle社の創業の2年前でした。したがって当時はネット検索と言うシステムすら存在していませんでした。その旧ホームページから、何回かの海外ツアーでの経験などに関するコラムを一部、投稿リストの最後方部に移植してあります。ご参考まで。)
*シニア院長現役当時の手作りホームページはこちら
現在の松賀歯科のホームページはこちら
posted 2024/9/17 I had intended to go from Vienna Central Station to the Vienna Airport Station, but I ended up at St. Pölten …
続きを読む Finally home posted 2024/9/17 It was the last day of my Vienna tour, which had been full of experiences, big and small. My return flight wa …
続きを読む Big trouble on the return flight posted 2024/9/16ウィーン中央駅から、ウィーン空港駅に向かうつもりが、Googleの案内に従っていたにもかかわらず、全くの逆方向のSt. Pölten(ザンクト・ペルテン)と言う駅に来てしまったのですが、この駅の親切な駅員さんのお陰で、や …
続きを読む 何とか関空帰着 posted 2024/9/16大小様々な経験をしたウィーンツアーも最終日になりました。帰国便はウィーン空港発15:45のカタール航空の予定でした。ホテルから空港までは、ほぼ30分かかると読んでいたので、ホテルを12:00に出れば大丈夫かな、と計算して …
続きを読む 帰国便の大トラブル posted 2024/9/16夜の行軍ですっかり疲れ切った一夜はぐっすり休み、翌朝はスッキリ目覚めました。昨日は、主としてオペラ座とシュテファン大聖堂の周辺の観光スポットを巡りましたので、この日は、映画の舞台ともなった事で有名な『カフェ・モーツァルト …
続きを読む 世界一美しい図書館と華麗なカフェ posted 2024/9/15本格的ウィーン観光の1日目のメインイベントは、その夜、ウィーン・フィルの本拠地『ウィーン楽友協会』でのモーツァルト・コンサートでした。時間に遅れたりしないように、カフェ・ザッハーでの朝食の後に、予め下見をするほど気合いが …
続きを読む モーツァルト・コンサート posted 2024/9/11さて到着日の様々なトラブルでの疲れで、その夜はぐっすりと休み、一夜明けた翌朝は、やや遅い時間に目を覚ましました。 いよいよウィーンツアー本番の初日です。ウィーンと言えばザッハ・トルテと、何よりも有名なウィーン菓子は食べて …
続きを読む カフェ・ザッハーでの朝食 posted 2024/9/9さて、チェックインまでの時間を利用して、チェックインしたホテルからほんの数分の所にあるベルヴェデーレ宮殿に向かいました。 この日の天気は快晴で、日本の蒸し暑さを逃れて来たはずが、この日の気温は結構高く、30度近くにもなっ …
続きを読む ベルヴェデーレ宮殿からケルントナー通り周辺 posted 2024/9/8近年30万部を超える大ベストセラーになり、多くの人に「人生の見方を変える衝撃を受けた」と言う声を巻き起こしている実業家ビル=パーキンスの著書『ゼロで死ね』の中に「人生の中味は結局最後にどれだけの思い出を豊かにもっているか …
続きを読む ウィーンツアーのスタート posted 2024/8/14西日本では、猛暑・酷暑が続きます。先ほど、同じ県内の西脇市で、39.5度を記録したと言うニュースが流れました。県内の気温として観測史上1位の記録のようです。 そう言えば7月中旬にドイツツアーから帰って、これまでまともな量 …
続きを読む ウィーンツアーの計画・準備 posted 2024/7/20 ローテンブルクは、ドイツ中世の街並みや大小様々な古城が連なっている『ロマンティック街道』沿いの代表的な小都市で、城壁に囲まれた市街の街並みがまさに中世ドイツのままの景観である事から『中世の宝石箱』とも称されているようで …
続きを読む ドイツツアー(3) posted 2024/7/18フュッセン泊の翌朝、直ぐ近くにある『ヴィース巡礼教会』を訪れました。この教会は、牛がのんびりと牧草を食べている草原の直ぐそばに突然姿を見せます。 この教会の歴史は、1738年の奇跡的な出来事に始まるとされ、農婦マリアが「 …
続きを読む ドイツツアー(2) posted 2024/7/18さて、いよいよ、関空からドイツ・フランクフルトへ向かうツアーのスタートです。 日本ではそれほどの知名度が無く、初めて乗るエティハド航空ですが、LCCなどとは異なる中東系の大手航空会社のようで、座席周りも食事、接客等も特に …
続きを読む ドイツツアー(1) posted 2024/7/7この夏に計画しているドイツツアーまで、1週間を切りました。2年ぶりのヨーロッパツアーだし、出来るだけ下調べをして出かけたいと思い、ガイドブックやネット、さらにはAIも使って、色々情報収集をしました。 今回は、旅行会社(エ …
続きを読む ドイツツアーの下調べと準備 posted 2024/6/11今春4月に博士課程に入学してほぼ2ヶ月が過ぎ、ようやく研究のペースがつかめて来た感じですが、気がつくと投稿も3月末以来空いてしまいました。 会計研究科の専門修士課程、税法を中心とした経済学部の修士課程、さらに博士課程へと …
続きを読む 博士課程近況と夏ツアー準備 posted 2024/3/22春らしい変わりやすい天気の合間の晴天の3月22日、兵庫県立大学の学位記授与式が三宮国際会館にて行われ、私も参加しました。 何年も燻り続けたコロナ禍もようやく明け、会場には多くの卒業生の若者が集まり若い女性の袴姿で華やかな …
続きを読む 学位記授与式 posted 2024/3/17 さて、ようやくまとめ上げた修士論文ですが、担当の教授のお勧めにより、国際公共経済学会に提出しておりましたところ、審査後連絡があり、望外にも、『優秀論文賞』を頂けることとなり、3月16日、東京の武蔵野大学で開かれた同学会 …
続きを読む 国際公共経済学会優秀論文賞 posted 2024/2/26大学院修士課程の総仕上げとしての修士論文が担当教授と教授会の承認を頂き、無事4年がかりの修士課程卒業の見込みとなりました。 私としては、この修士課程での研究の中で直面した新たな大きなテーマについてさらに研究を深めたい気持 …
続きを読む 大学院博士課程への進学 posted 2024/2/20 ー A Study of Two First-Instance Decisions of the European Court of Justice ー Masataka Matsuga (Graduate Scho …
続きを読む International Taxation’s Response to the Dematerialization Transformation of the Modern Economy posted 2024/2/19この2月の初め、現在在籍中の大学院の前期博士課程(いわゆる修士課程)の総まとめとも言うべき修士論文が完成し、無事、担当指導教官と教授会の承認を頂きました。 長期履修制度を利用し、コロナ禍の真っ只中の2020年から、ほぼ4 …
続きを読む 大学院修士論文の概要 posted 2024/1/5(ようやくリアルタイムに近い投稿になって来ました💦) このお正月の初詣は、元日の夜にふと思いつき、去年の秋、紅葉を見て楽しんだ京都に初詣に行きました。幸い出かけた2日の日は、三が日の中でも、とりわけ晴れ渡 …
続きを読む 京都への初詣と金閣寺 posted 2024/1/5さらに、12月に入り、前年と同じく、城崎温泉を訪れ、旬のカニ料理と温泉を楽しみました。 さらに、その翌週には、ポートピアホテルの企画による六甲の山歩きに参加し、まさに真っ盛りの紅葉を楽しみました。 ただ、この日一日での歩 …
続きを読む 城崎カニ旅行と六甲山の紅葉《No.150》 posted 2024/1/5昨年後半期は、二つ目の大学院修了のための修士論文の仕上げ作業に集中しており、このブログへの投稿も空いてしまいました。しかし、今年の郵便年賀状でも、近況報告として書いたように、この間、気分転換を兼ね、正倉院展のあった奈良や …
続きを読む 奈良正倉院展と京都知恩院の紅葉 posted 2024/1/4令和6年(2024年)の新年明けましておめでとうございます。 今年の郵便年賀状をアップしておきます。 昨年後半、本ブログは、何と暑中見舞いから年賀状まで飛んでしまいましたが、実は、この間、いよいよ2つ目の大学院の卒業を今 …
続きを読む 令和6年新春お祝いと近況報告 posted 2023/7/27前投稿から、また日が空いて来ました。次の投稿も準備中ですが、何しろこの暑さ🥵とりあえず暑中お見舞い申し上げます。
posted 2023/7/5さて、昨夏のツアー後半で、デルフトを訪れた翌日は週末に入り、ハーグ駐在中の知人に同行し、ベルギー北部でオランダとの国境にも近いアントワープに出かける事になりました。と言うのは、この知人のお仕事の関係でのお知り合いで、ウク …
続きを読む ウクライナ避難家族とアントワープ posted 2023/7/3昨夏のヨーロッパツアー後半の報告第3報です。 前半の波乱に満ちたアドベンチャー騒動からハーグに戻って、1日目はホテル周辺をゆっくり散策する一日にし、翌2日目は、少し足を伸ばして、エッシャー美術館に行き、偶然遭遇した地元の …
続きを読む フェルメール縁りのデルフト posted 2023/7/1昨夏のヨーロッパツアー後半の穏やかだったオランダ滞在の報告パート2です。 ハーグに戻って翌日は、ホテルの近隣の散策やマウリッツハイス美術館の再訪などで、ゆっくり過ごしたのですが、2日目もやはりホテルから徒歩圏のエッシャー …
続きを読む エッシャー美術館と朝市 posted 2023/6/30これは、昨夏のヨーロッパツアーの時の話です。思えば、昨夏のツアーは、久しぶりの海外だったのに、いきなり20日間の長期の計画をしました。しかし、前半のブリュッセル、パリ滞在の余りのハプニングの連発に、途中で、意欲のエネルギ …
続きを読む フェルメールとハーグ滞在 posted 2023/6/4ところで、私のこのブログの中でどう言う投稿が、よくアクセスされ読まれているのかについての分析を時たま見る事がありますが、いつも『大学院1年目の成績』と言う会計研究科時代の報告記事が大抵ベストテンの中に入っている事に気づい …
続きを読む シニアの大学院生活と成績 posted 2023/6/3いやぁ、気がつくと、ずいぶん投稿が空いてしまいました。前回が、今年の初めの年賀状論議で、早6月の梅雨時期ですから、半年近く経ってしまった事になります。 投稿間隔が空いていると、時々、「最近、投稿が無いけど、お元気ですか? …
続きを読む 令和5年前半の近況報告💦 posted 2023/1/11今年も年賀状の季節が終わりました。開業歯科医としての現役時代は、例によって開業医生活に伴う日々雑多な業務や課題に追われ、特に年末近くにもなると目の回るような多忙さでした。しかし、その現役を離れた今、大学院生活とともにテニ …
続きを読む 『白夜の世代』と年賀状 posted 2022/12/17いよいよ本格的な寒さがやって来ました。 年末休みあたりに再び海外ツアーも考えましたが、北半球は寒いし、南半球はイマイチ歴史的なものが無い気がします。それに何しろハプニング満載で疲れたこの夏の20日間のヨーロッパツアーの記 …
続きを読む 年末は近場温泉♨️ posted 2022/11/2<本書全体を読み終えての感想> まず「資本主義の非物資的転回」と言う概念に基づく著者の現代経済の本質的分析は非常に興味深く、説得力のあるものだと思う。そしてこの概念から出発して、現代日本経済の長年にわたる停滞状況に対する …
続きを読む 『資本主義の新しい形』を読み終えて posted 2022/10/26本書を読みながら、その内容についてのレポートをまとめて来たが、第4章まで読み進めて、著者の諸富先生の政策的提言である「積極的労働市場政策」による「社会的投資国家」を目指すという方向性が明らかになってきた。政府が人的投資を …
続きを読む 『資本主義の新しい形』研究レポート(4) posted 2022/10/18 第3章で初めて著者の環境経済学者としての顔が現れる感がある。すなわち、近年における「資本主義の非物質化的転回」は同時に経済の「脱炭素化」の動きに連動しており、この潮流においても、日本は他の欧米先進国に遅れを取って来てい …
続きを読む 『資本主義の新しい形』研究レポート(3) posted 2022/10/11諸富 徹 著『資本主義の新しい形』研究レポート(2) 11/13 ‘22 兵庫県立大学経済学部大学院 松賀正考 第2章は、第1章で予告されている通り「資本主義の新しい形」をとらえるために資本主主義の非物質化現象につい …
続きを読む 「資本主義の新しい形」研究レポート(2) posted 2022/10/62022年、経済学部大学院3年目の前期は、急遽決まったオランダを中心としたヨーロッパ=ツアーとその準備に専念するため、半年間の休学手続きを取りました。 前稿の通り、このヨーロッパ=ツアーはコロナ禍も未だ落ち着かず、一方ウ …
続きを読む 大学院3年目後期の復学と講義レポート posted 2022/9/3After escaping from the internet disconnection trouble, it was finally the morning to go out to the Louvre Mus …
続きを読む Louvre and Tharys reservation posted 2022/9/1The magic of being trapped as an Internet refugee was broken by a miraculous encounter with a Japanese exchang …
続きを読む Champs Elysees and Arc de Triomphe posted 2022/8/29The night I became an Internet refugee in Paris, I was exhausted, both physically and mentally, from the fiasc …
続きを読む A morning in Paris revived by a miraculous encounter posted 2022/8/27After walking more than 20,000 steps a day, and after a lot of hard work, I finally made it to a room at an ap …
続きを読む An Internet Refugee in Paris at night posted 2022/8/27On the second night at Grand Place, perhaps because it was a weekend, the square was still crowded with people …
続きを読む A night in Paris in big trouble《Introduction》 posted 2022/8/21On the evening of my arrival, I was met at the Hague Central Station by an acquaintance who was stationed in T …
続きを読む Visit Leiden from The Hague posted 2022/8/14At the start of this trip, the first thing that surprised and impressed me was how deserted the departure airp …
続きを読む From departure to the Hague posted 2022/8/12As I wrote in my previous article (I’m currently on a leave of absence, but don’t worry), I happen …
続きを読む My First long-term Stay in Europe in half a century posted 2022/8/11As I wrote in a previous post, a very close acquaintance of mine from the same apartment building will be stat …
続きを読む My First overseas tour when I was in college posted 2022/8/2ネット断絶トラブルから脱出して、ようやく、あえて重い玄関ドアとナゾの隠しドア付きのアパートメントホテルを選んだ最大のメリットとも言える徒歩圏のルーブル美術館に出かける朝になりました。ホテル周辺の飲食店の状況も少し分かって …
続きを読む ルーブル美術館とThalys予約 posted 2022/7/31日本人留学生さんとの奇跡的遭遇によりネット難民に陥れられた魔法が解け、再び呑気な日本人観光客に戻った私は、凱旋門から延びるシャンゼリゼを散策する余裕が出来ました。 このシャンゼリゼにもピカチューが進出しているのかぁと驚い …
続きを読む シャンゼリゼと凱旋門 posted 2022/7/28パリでネット難民になった夜は、ブリュッセルからパリへの移動にまつわる大騒動で心身ともにくたくたに疲れ、次の朝、目が覚めたのは最近の自分には珍しく遅い時間になっていました。そしてホテルの部屋から中庭に向いた窓の外を見ると、 …
続きを読む 奇跡的遭遇で復活したパリの朝 posted 2022/7/27さて、1日2万歩以上歩き回って、散々な難行苦行の末、ようやくパリのアパートメントメントホテルの部屋に辿り着き、何とか夜露をしのぐ寝所だけは確保出来ました。しかし何と言ってもパリのど真ん中、ルーブル美術館まで徒歩圏内の部屋 …
続きを読む パリの夜のネット難民 posted 2022/7/262泊目のグランプラスの夜は、週末のせいか0時を過ぎても広場には人出があり、賑やかな音が流れていました。ライトアップも何だかディスコティックな感じがしたのは気のせいでしょうか(笑) 真夜中にふと目を覚ますと、午前3時を回っ …
続きを読む 大ピンチのパリの夜《序章》 posted 2022/7/25さて、一人芝居の大騒動をしたブリュッセルのアパートメントホテルでの一夜が過ぎ、翌朝を迎えました。 実は、その前夜、レストランでブリュッセル初の本格的料理を食べた後、私は予定通り、地元のスーパーを探して、朝食用の食材を買い …
続きを読む ブリュッセル観光の1日 posted 2022/7/23今夏のホテル騒動の原因の一つは、実は、私自身がヨーロッパでのホテルの形態について充分理解せずに、利便性や料金等についてのネット上の情報のみで安易に選択した事もあります。 ネット予約出来るホテルには大きく分けて2つのタイプ …
続きを読む ブリュッセルのアパートメントホテル posted 2022/7/23さて、ハーグでの3泊は知人の手厚いお世話もあり、極めて快適な文字通りの《観光ツアー》の2日間でした。そして、その日曜の午後から翌朝にかけては、いよいよスタートする一人旅に備えて十分な休息を取りました。翌朝のスタートも時間 …
続きを読む ブリュッセルでのホテル騒動 posted 2022/7/22ハーグ到着後の2日目は、前日と同様、ハーグ駐在の知人のお世話になり、前日のライデン等に続き、ようやくハーグの市内観光をしました。 まず、ハーグと言えば誰でも思い浮かべる国際司法裁判所(平和宮)を訪れました。 その後、フェ …
続きを読む ハーグ観光とダブルブッキング・トラブル posted 2022/7/21さて、ハーグ駐在の知人には、到着の夕方ハーグ中央駅に出迎えて頂きその翌日から、ほとんど丸2日間、車で観光案内を頂きました。到着翌日の土曜日は、ハーグの中心部で大きなイベントがあり混雑が予測されたので、先に近くの大学都市と …
続きを読む ハーグからライデン訪問 posted 2022/7/14今回の旅のスタートにあたって、まず最初に驚き、印象深かったのは、出発空港の関空の余りの閑散ぶりでしょうか。神戸空港からのベイシャトルの高速船から降り、関西空港着いた午後9時頃、国際線出発ロビー周辺は人数が数えられるかと思 …
続きを読む 出発からハーグ到着まで posted 2022/7/12( English Version is HERE ) 前稿でも、その経緯を書いたように、たまたまのキッカケで、久しぶりのヨーロッパ旅行✈️をする事になりました。知人が数ヶ月、お仕事の関係でオ …
続きを読む 半世紀ぶりの長期欧州滞在 posted 2022/6/10( English Version is HERE ) 前投稿で書いたように、今春、同じマンションのごく親しい知人が、6月から数ヶ月ヨーロッパ駐在する事が決まりました。その話を聞いて、このところの長いコロナ禍で事実上不可 …
続きを読む 学生時代の初海外ツアー posted 2022/6/7リアル・ライフにバタバタする事が続き、気がつけば、2月中旬から何と4カ月近く投稿が空いてしまいました💦💦 この間、実に様々な事がありました。まず、昨年末のご近所転居(マンション内での転居) …
続きを読む ただ今、休学中(ただし、ご心配なく) posted 2022/2/18今日はポートピアホテルのレクチャー&ランチに行って来ました。テーマは神戸市立博物館で開かれている古代エジプトのミイラ展(大英博物館からの出品)です。ポートピアホテルはこの前の西本智実さんの新春コンサートもあった所 …
続きを読む エジプト古代展のレクチャー posted 2022/2/8前投稿にも書いたように、大阪市の都心部のオフィス街の中之島に『大阪中之島美術館』が長い準備期間を経て、ようやくオープンしたと言う情報を聞いて、その開館初日に訪れました。この中之島地区は、有名企業の本社や拠点ビルが集中した …
続きを読む 中之島ー運命分岐の地 posted 2022/2/62022年2月2日と言う2並びの日、構想から40年近い紆余曲折のあった新しい大阪市の美術館が『大阪中之島美術館』としてオープンし、その初日に行ってみました。やはり、時代の流れで、ホームページの充実は当然、チケットの予約も …
続きを読む 中之島国際美術館 posted 2022/1/271月下旬、住まいから車で10分程のポートピアホテルのホールでのニューイヤー・コンサートに出かけました。女性指揮者として有名な西本智実&イルミナートフィルのコンサートでした。女性指揮者の生演奏は初めてでしたが、女性らしい優 …
続きを読む Portpia Hall 新春コンサート posted 2022/1/7昨年末の投稿でも書いた通り、昨年末の数ヶ月は、公式の院長交代とマンション内での転居と言う2つの課題に追われ、慌ただしく過ごす事になったのですが、一方で、大学院の課題も決して離れていた訳ではありません。昨春の大学研究誌への …
続きを読む 新年初仕事(大学研究誌に第2回原稿) posted 2022/1/5今年の正月は、早々に友人がご夫妻で来訪され、神戸港を一望するバルコニーで一緒に写真撮影をするなど楽しみながら、半日を共に過ごしました。昨年末、急転直下決まった新居の基本的コンセプトは《人に来て頂いてもゆとりのある住まい》 …
続きを読む 新春の京都 posted 2022/1/1コロナ禍も、ようやく少し落ち着きかけた感のあるこの頃ですが、皆様元気でお過ごしの事と思います。 私の方、昨年末、息子への公式の院長交代を終え、博士課程中盤に入り始めた大学院生活の合間にテニス、ゴルフや小旅行で過ごす …
続きを読む 令和4年新春のご挨拶 posted 2021/12/11この2カ月ほど、公式の『院長交代』手続きに追われていました。これまで、直接の診療実務に携わる事は少なかったのですが、形の上では、私の経営管理のもとに息子が勤務する形でした。しかし、診療所内の状況も落ち着き、やはり名実とも …
続きを読む 公式の院長交代とご近所転居 posted 2021/9/27ちょうど20年前の2001年9月11日、ニューヨークのワールドトレーディングセンター(WTC)のツインタワービルにテロ犯によって乗っ取られた航空機が突っ込み、この2棟の超高層ビルが崩壊し多数の死傷者が出る大惨事になった事 …
続きを読む 9.11 NYテロ事件との遭遇 posted 2021/9/27初秋の9月下旬、今年2回目の上高地への小旅行をしました。前回は初夏の6月でしたが、久しぶりの上高地の空気と水の清澄さに改めて感激し、このブログでも報告いたしました。 初夏の上高地 初夏早朝の上高地 ただ、この投稿をまとめ …
続きを読む ついにYouTuberデビュー!(笑) posted 2021/7/4去る2月初旬、コロナ禍の本格化やプライベートな多忙さの中でバタバタしており、このブログに投稿するのをすっかり忘れていましたが、3年目に入った私の大学院での研究生活の中でも一区切りになる出来事がありました。 我が兵庫県立大 …
続きを読む 研究誌論文と社会の二極分化《No.100》 posted 2021/6/23たまたま最近『スマホ脳』というベストセラー書を読み始めました。この書は、そのタイトル通り現代人にとって不可欠なアイテムになり切っているスマホが人類と言う存在にとって、どのような意味を持っており、その心身両面にどのような影 …
続きを読む 現代人にとってのダイエット posted 2021/6/22さて、4月に投稿した以下のダイエット宣言のその後の経過報告です。 減量作戦開始! 《ダイエットを決意するまでの体重の推移》 2018年の年初には68.5kgで、これはそれまでの10年以上変化していませんでした。この年の4 …
続きを読む 3か月ダイエット戦記 posted 2021/6/13今回、京都から上高地を回って、さらに名古屋に向かうのは、一つの目的がありました。実は、私が3年余り愛用して来たコンパクトな2ドアのボルボ(C30)を4ドアのボルボ(V40D)に乗り換える事にしたところ、その下取り価格が、 …
続きを読む 上高地から名古屋へ posted 2021/6/12昨日、久しぶりに訪れた上高地帝国ホテルで一泊し、初夏の高原の爽やかな空気を満喫しました。翌朝も、その滞在の貴重な時間を大切にしたいと思い早朝に目覚めて、散歩に出ました。外出しようとすると、フロントで「早朝には熊が出没する …
続きを読む 初夏早朝の上高地 posted 2021/6/11まず宿泊した上高地帝国ホテル。創業130年の歴史と伝統を誇る上高地を代表する高原リゾートホテルです。 気温24°C、湿度30%は申し分無し 窓から聞こえる野鳥のさえずり 創業には、渋沢栄一も関わっていたようです。 ホテル …
続きを読む 初夏の上高地 posted 2021/6/10初夏の朝、苔寺として有名な京都西芳寺に言って来ました。写経付きの参拝でしたが、苔むす庭園模様は圧巻でした。 苔庭園のせせらぎ 苔庭園の水路 《おまけ》 なお、宿泊した京都リーガロイヤルホテルはコロナ禍の影響かガラガラの状 …
続きを読む 苔寺(西芳寺)の庭園と写経 posted 2021/6/8淡路島洲本市の山深い紫陽花の観光農園の多彩な紫陽花写真です。 紫陽花の蜜を求める熊蜂? 《おまけ》 この観光農園への山道は、狭い道幅で脱輪すれば谷底転落の恐れもあり、しかも時折対向車とすれ違う、という冷や汗Ὂ …
続きを読む 淡路の紫陽花農園『花山水』 posted 2021/4/6コロナ禍の中、前代未聞の状況での2つ目の大学院である経済学研究科地域公共政策専攻コースでの1年目が2月半ばで終わり、長い春休みに入っていましたが、いよいよ今週末から2年生としての新学期が始まります。例年なら、新学期始業の …
続きを読む 経済学研究科博士課程1年目の成績 posted 2021/3/29(4/1) コロナ禍の異常事態に振り回された咋一年、大学院の講義もほとんどZoom等のオンラインとなり、会合や外出の機会もうんと減ったことから、ふと気がつけば、典型的な『コロナ太り』状態に陥っていました。 (個人的超機密 …
続きを読む 減量作戦開始! posted 2021/2/52020年7月15日、EUの第一審を担当するEU普通裁判所で、国際経済分野で注目される裁判の判決があった。今や国際経済分野の中でも最も注目を浴びる存在であるGAFAと総称される巨大企業の一つとなったアップル社がターゲット …
続きを読む EUアップル裁判判決の内容とその影響 posted 2021/1/20コロナ禍の中で、ほとんどオンラインでの講義となった『都市再生論』という講義は大変興味深い内容であった。その締めくくりの課題としてレポートが求められ、講義内容を振り返りつつ、自分自身の痛切な経験を交えて以下のようなレポート …
続きを読む 都市再生論 レポート posted 2020/12/12EUROPEAN TAXATION September 2017 「EU State Aid and Tax: An Evolutionary Approach (EUにおける国家補助と税: その進化の研究)」 ~EU …
続きを読む 『EUの国家支援と税』研究報告 posted 2020/12/3以下のような記事を目にして、早速朝散歩に出かけました。確かに、目覚めてシャワーの後直ぐに、朝日を浴びて軽い運動をするのは快適で、生活にリズムを生み、心身の健康に良さそうです。これから毎朝のルーティンにしようと思いました。 …
続きを読む 朝散歩の効用 posted 2020/12/1遥か昔の高校生時代、スイスの文筆家ヒルティの『幸福論』と言う本を岩波文庫で読み、その中で紹介されていたローマの哲学者エピクテトスの言葉に強い感銘を受けた事を覚えています。単に感銘を受けただけではなく、その言葉は、その後の …
続きを読む ローマの哲学者エピクテトス posted 2020/11/28丑年の来年、私は6回目の年男になります。兵庫県歯の会報に年男としての感想を書く事になりました。字数制限の関係で舌足らず(筆足らず?)気味ですが、転載しておきます。 前回の年男だった還暦からの12年は激動続きの人生の中で …
続きを読む 県歯会報に『年男感想』 posted 2020/10/11ちょっと興味深い事に出くわしましたので、詳しくご報告します。 実は、先月末、久しぶりに京都に遊びに行きました。今回のコロナ騒動の余波で観光客が激減しているらしい京都をゆっくり楽しめるいいチャンスかも、と前から思っていたし …
続きを読む GO TO 京都 余話? posted 2020/9/1今春、新しい経済学部大学院博士課程に入学して、早くも前半の前期が終わりました。現代の歴史に記録として残される事は間違いないであろうコロナ感染症騒動の中で、急遽、オンライン講義とゼミに切り替えられての半年でした。 2年前か …
続きを読む 近況と最近の提出レポート posted 2020/6/19今春から新たに学び始めた経済学研究科大学院のゼミで課題レポートの発表がありました。私としては、長年興味を持ち続けているITの世界に関する国際経済的問題にはあらためて強い関心を感じるところです。大学院修士課程の修士論文のテ …
続きを読む デジタル経済と国際課税 posted 2020/5/27 昨2年間学んだ会計研究科大学院を卒業し、今春新たに同じ兵庫県立大学の経済学研究科大学院に入学したまさにその時期に、間違い無く世紀的な事件として記録されるであろう新型コロナ感染症のパンデミックが勃発しました。おかげで、新 …
続きを読む オンラインゼミでの初レポート posted 2020/4/20このブログがスタートしたのは、ちょうと2年前の春、思い立って、兵庫県立大学大学院の会計学科に入学し、人生3度目の久しぶりのキャンパスライフを始めた事がきっかけでした。 私は、最初、大阪大学外国語学部英語学科にて英語を総合 …
続きを読む 新大学院でのオンラインゼミ posted 2020/3/242020年3月下旬、世界は新型コロナウィルス感染騒動で騒然としています。おそらくこれは21世紀の中の大事件として歴史に記録される事になるでしょう。 そんな大騒動の最中、私の会計専門大学院生活は無事修了する事になりました。 …
続きを読む コロナ騒動の中の学位授与 posted 2020/2/8大学院2年目後期の期末テストも本日で全て修了しました。2年前の春、突然思い立ってご縁を頂いた兵庫県立大学での会計学研究科の大学院生活もほぼ終わりを迎え、よほどのヘボをしていない限り3月の学年末には、会計学専門修士の資格を …
続きを読む 半世紀の時を超えた出逢い posted 2020/2/6企業結合会計における持分プーリング法とパーチェス法について ー三菱UFJフィナンシャルグループの企業結合を例としてー 会計研究科 会計学専攻 2018年入学 松賀 正考 2020年1月提出 1)はじめに 急速に進展する経 …
続きを読む 会計研究科卒業レポート posted 2019/12/19<「神戸」の都市ブランドイメージと今後の戦略 > 神戸は、種々の条件が重なり日本の各地の都市の中でも非常に優れた都市ブランドを形成していると思われる。日本の諸都市のうち、圧倒的な経済規模と首都としての機能・権限が集中 …
続きを読む Marketing Report3( KOBE Brand ) posted 2019/12/12Marketing Report 2 (Amazon vs. Apple ) (Japanese Version is HERE ) “The Significance of Distribution Channels. …
続きを読む Amazon vs. Apple posted 2019/12/11マーケティング レポート 2 『流通チャネルの意義』 <AmazonとAppleの流通チャンネル> ( English Version is HERE ) IT界の超巨大企業として並び称される『GAFA』のうち、 …
続きを読む Marketing Report 2 (Amazon vs. Apple ) posted 2019/12/10マーケティング レポート 製品開発について<ボルボ社の戦略方針> <企業戦略> ー ボルボ社の例 ー 世界に多様な種類に溢れている乗用車市場の中で、その際立ってユニークな特徴で評価され、売れ続けているボルボ社の乗用車 …
続きを読む Marketing Report <ボルボ社の企業戦略> posted 2019/11/26歳月の流れは早いもので、昨春入学したばかりという感覚の大学院も2年目の年末を控え、専門職修士課程も間も無く卒業となります。2年間の集大成と言うべき卒業論文もようやく骨子が出来上がりました。ボリューム的には、15ページ、1 …
続きを読む 研究ゼミ 卒業論文 posted 2019/10/21<地元の明石歯科医師会から寄稿を求められ、近況についての一文をまとめました。併せて私の歯科医師会活動を振り返りました。このブログにも投稿しておきます。> 1982年、明石の地に開業して以来、気がつけば38年を経過し、今 …
続きを読む 近況報告および歯科医師会での活動を振り返って posted 2019/10/10季節の移り変わりは本当に着実で、ついこの前炎暑に喘いでいたかと思うのに、早、薄い長袖シャツがちょうどいい季節になりました。昨日、今日の文字通り「雲一つ無い」秋空のキャンパスの空の青さは目に染みるほどです。 会計士試験との …
続きを読む 2年前期の成績! posted 2019/9/27 ( Japanese Version is HERE ) In the previous article, I looked back on my relationship with the smartphone ( …
続きを読む What is a Smartphone for us? posted 2019/9/26 ( English Version is HERE ) 前稿では、ちょうど10年になる私とスマホ(iPhone)との関わりを振り返ってみました。その歴史を通して、改めて感じる事は、まず第一に、スマホは、最早単な …
続きを読む 我々にとってスマホとは何か posted 2019/9/259月20日、iPhone11の発売日当日、予約していた新iPhoneを受け取り、使い始めました。これまでのiPhone 7は、ちょうど3年前の2016年10月に購入していますので、久しぶりの機種変更になります。 私が初め …
続きを読む iPhoneとの10年 posted 2019/8/317月下旬で前期講義が終わり、夏休み入りしましたが、その後、生活面の整備で多用な事が重なりました。会計学科は、8月下旬の公認会計士試験を受験する学生に配慮して、前期の期末試験が夏休み前ではなく、9月初旬になっており、その準 …
続きを読む 『租税法』レポート posted 2019/7/4例のApple社を取り上げた経営学の レポートも提出したし、プレゼン資料の作成中、データの完全消失かっ!と、冷や汗💦を流したゼミの発表も無事終わりました。今日は講義が無い日でヒマなので、ちょっと昔の思い出 …
続きを読む ネット会議アプリ・FirstClass posted 2019/6/19 ( Japanese Version is HERE ) An enterprise is broadly defined as “a collection of people and resources …
続きを読む A Report on “Introduction to Business Administration” posted 2019/6/18 英語版 ( English Version is HERE ) 受講している経営学講義で、教授のNY出張に伴う休講の補充として、レポート提出が課されました。そのテーマは概略次のようなものでした。「こ …
続きを読む 『経営学概論』レポート posted 2019/6/15大学院で今回出たレポート課題は、2つあり、 <課題1> オープン化・クローズド化をコントロールして成功している事例を一つ挙げ、説明しなさい。 <課題2> イノベーションの事例を一つ挙げ、どういう点で顧客価値や事業価値を創 …
続きを読む ビジネス特論レポート(イノベーション) posted 2019/6/14大学院の『ビジネス特論』という科目で、課題レポートが出ました。今回は、<オープン化・クローズド化をコントロールして成功している戦略事例を1つ挙げ、説明しなさい>というものです。自分としては、長いお付き合いのあるPCの世界 …
続きを読む 課題レポート(オープン化・クローズド化) posted 2019/5/10今年から受講を始めた「ビジネス特論」という科目でレポートの課題が出ました。一つの組織体を対象にして、その組織の強み・弱味、その組織が置かれている環境の有利・不利を分析し、これから打つべき対策を検討する、という『SWOT分 …
続きを読む ビジネス特論 レポート(SWOT分析) posted 2019/4/26振り返ってみるに、今年の1月半ばに、年末年始のニュージーランド🇳🇿へのホームステイ旅行記5部作を書いて以来、3ヶ月以上、このブログに向かうことは一度もありませんでした。もちろん、このブログ …
続きを読む 大学院1年目の成績! posted 2019/1/10前稿では、今回のツアーを『修行』として、我が日本🇯🇵での暮らしについて、ツアーの経験から得た新しい視点から考え直してみました。 では、肝心のニュージーランド🇳 …
続きを読む 青い鳥の住む国は? posted 2019/1/8年末年始のチャレンジングなニュージーランド🇳🇿ツアーを終え、1月4日、2週間ぶりに関西空港に降り立ちました。全てに勝手が分かり、言葉が何の苦もなく通じる母国に帰り着いた安心感とホッと安らぐ …
続きを読む 異国への旅は『修行』の舞台か? posted 2019/1/6新年のニュージーランドで派手に転倒してしまいました。 今回の年末年始の語学研修・ホームステイ=ツアーも最終となった朝でした。年末の「異国でのゴルフコース=デビュー」の2日間で疲労困憊した年明け、元日・2日とホームステイ先 …
続きを読む NewZealand 大転倒記(?) posted 2019/1/2さて今回のニュージーランド🇳🇿ツアーの最難関課題のゴルフ🏌️♂️コース⛳️デビューの顛 …
続きを読む 異国でのゴルフデビュー posted 2019/1/2我が(?)兵庫県立大学大学院は、私が密かに「県立勤勉大学院」と呼んでいる位、週末、祝祭日を含め講義日程が埋まっており、皆勤賞を目指すが如くマジメな学生さんの私は、履修科目の講義は皆出席記録を続けています。この冬休みも、2 …
続きを読む ニュージーランドツアー報告 posted 2018/12/25人間は、それなりの能力があり必要な努力を続ければ、この社会で生きていけます。しかし、その人生を言わば「裏打ち」し、その日々の経験を深く味わい、言わば、生きている事を実感させてくれるのは、「共感」であり、その広がりと深さで …
続きを読む モノ持ちではなく ヒト持ちになりたい (3) posted 2018/12/25 この春、思い切った一念発起で大学院に入学して、若者たちの群れの中に飛び込みました。決して気後れだけはすまいと決意して、講義や演習ゼミ、あるいは研究室での休憩時間、積極的にクラスメイトに話しかけ、様々な形での情報交 …
続きを読む モノ持ちではなく ヒト持ちになりたい (2) posted 2018/12/25 先日、ある若い世代の方と仕事上の話をしていて、私のブログの「シニア世代の都心回帰」の中で私が書いた内容が、話題になりました。その方は仕事上で初めてお会いしたのですが、事前に私のブログに目を通していただいていたようです。 …
続きを読む モノ持ちではなく ヒト持ちになりたい (1) posted 2018/11/15そう言えば、ブログにするのをすっかり忘れていた!秋晴れの都心の街を歩いていて、ふと気がつきました。 先月は、本当に懐かしい再会の機会が二つもあったのでした。その準備と事後の交流が余りに充実していて、投稿記事にまとめること …
続きを読む 懐かしい面々との再会《No.50》 posted 2018/10/15 私の激動の青年時代、両親をなくし資産も無く貧しかったけど、当時そんな家庭的に恵まれず貧しい若者は一杯いたし、そういう若者を後押しして励ましてくれる空気が社会全体にありました。皆んな貧しいけど、チャレンジして頑張れば道は …
続きを読む 忖度(そんたく)民主主義? posted 2018/9/288、9月の長い夏休みも終わりに近づき、いよいよ10月からの後期学期開始に先立ち、ガイダンスが行われました。今年、次々に襲う台風の谷間の爽やかに晴れ上がった秋晴れの1日です。 各種の学生生活上の諸注意について …
続きを読む 長い学生生活、初のショック posted 2018/9/9K.S. 様 (支障があるといけませんので、イニシャルにさせていただきます)から、以下のような暖かい感想メールを頂きました。 返信のメールを送らせて頂いたのですが、どういう具合か宛先アドレス不明で戻ってきてしまいます。何 …
続きを読む 頂いたメールへのお返事 posted 2018/8/31ものを書くエネルギーというものがどこから出てくるのか不思議です。前回の投稿から2ヶ月近くが経過しました。こんなに空いたのは、このブログ開始以来、初めてのことです。書くべきことが無かったわけでは、全然ありません。いやむしろ …
続きを読む 大学院生の長い夏休み posted 2018/6/29この投稿内容は医院のホームページの方がふさわしいと思いますので、医院のブログに投稿しております。興味を持っていただける方はそちらをご覧下さい。 以下は、医院ブログへの投稿記事内の写真の一部です。
posted 2018/6/29この投稿内容は医院のホームページの方がふさわしいと思いますので、医院のブログに投稿しております。興味を持っていただける方はそちらをご覧下さい。 以下は、医院ブログへの投稿記事内の写真の一部です。 …
続きを読む パートナー技工士・山口君の話 posted 2018/6/26審美的修復のセラミック加工の革新的技術とも言うべき『 Cerec System 』について、『自然な美しさをそのまま<セラミック治療2>』として、投稿しました。 歯科医療の専門知識に関わる内容ですので、全体は医院ブログに …
続きを読む 自然の美しさをそのまま<セラミック治療2> posted 2018/6/26審美的修復のセラミック加工の革新的技術とも言うべき『 Cerec System 』について、『自然な美しさをそのまま<セラミック治療1>』として、投稿しました。 歯科医療の専門知識に関わる内容ですので、全体は医院ブログに …
続きを読む 自然の美しさをそのまま<セラミック治療1> posted 2018/6/19<断捨離>という言葉はよく耳にしますが、漠然と『要らないものを処分して、サッパリしよう』ということだろうなとは思うものの、その意味や由来は知りませんでした。ちなみに、ネット検索してみますと、Wikipedia には以下の …
続きを読む 断捨離は人生の先始末? posted 2018/6/18今、大学に向かう地下鉄の中です。スマホの画面で、この投稿記事の追加編集をしています。かつてメインフレームを倒した PC に取って代わり、さらに小型ながら、いつの間にか情報端末の主役にのし上がった『スマートフォン』というこ …
続きを読む 小動物の群れが 巨大怪獣 を倒した日(おまけ) posted 2018/6/131995年、阪神大震災が神戸を襲いました。早朝、自宅2階で就寝中、突然巨大なモンスターが家全体を揺すっているような感覚で目覚めましたが、幸い、家族全員に異常はなく、震源からの近さの割に、我が家も診療所も被害は軽微でした。 …
続きを読む 小動物の群れが 巨大怪獣 を倒した日(5) posted 2018/6/12 <『知の自転車』としてのパーソナル=コンピュータ> というコンセプトのもと、Mac が個人向けコンピュータの世界に、全く新しい時代を作り出していった1990年代前半、コンピュータの世界には、もう一つの大きな変革の波が押 …
続きを読む 小動物の群れが 巨大怪獣を倒した日(4) posted 2018/6/111984年、初代 Macintosh 発売の頃、革新的な個人向けのコンピュータとして、そのユニークで自由なコンセプトの製品作りは世界中のユーザーから注目されていました。 創業者スティーブ=ジョブズは、あるインタビューの中 …
続きを読む 小動物の群れが巨大怪獣を倒した日(3) posted 2018/6/7今から約35年前、右も左も分からぬままに開業した初年度、会計処理も、訳も分からず会計事務所に丸投げしました。しかし、データ資料の提出は急かされる一方、一番知りたい納税予定額は「最終的な結果が出るまでは予断を与えてしまうと …
続きを読む 小動物の群れが 巨大怪獣を倒した日(2) posted 2018/6/5前稿で、パーソナル=コンピューターの黎明期の話を書いて、原始的だった当時の時代状況からの長い付き合いの歴史を懐かしく思い出しました。振り返れば、私はパーソナル=コンピュータというものが、この世界に登場した瞬間から付き合っ …
続きを読む 小動物の群れが 巨大怪獣を倒した日(1) posted 2018/6/3私が入学した兵庫県立大学大学院では、一年間を夏休みを挟んだ前期と後期の二つに分ける二学期制です。前期の講義期間は4月から7月の4ヵ月で、5月末で、ちょうど前期の前半が終わったことになります。軌道に乗ってきた感のある現在の …
続きを読む 前学期半ばを過ぎて posted 2018/5/23朝、You Tubeで Diana Krall の曲を流していると、聴き覚えのあるWalk On By と言う曲が流れて来て、ハッとしました。 40年以上前、大阪外大(現 阪大外国語学部)英語学科から阪大歯学部へという文 …
続きを読む 音楽から蘇える記憶 posted 2018/5/214月初旬の大学院入学式は、開業歯科医という、どちらかと言うと一匹オオカミ的な意識の中に、久しぶりの組織所属感をもたらしてくれました。組織所属は感覚だけではなく実質的生活にも及んでおり、入学式の翌日には、早速、各科総合の健 …
続きを読む 大学の健診で一大事! posted 2018/5/16本ブログを、ある総合ブログ紹介サイト(『日本ブログ村』)に登録してみたところ、先日、その『専門教育』分野で何と一位にランクされました(!?)。<ただし、わずか40サイト中、という但し書き付きですが・・・。> このシニア院 …
続きを読む 本ブログ、専門教育分野のトップに posted 2018/5/1410年以上前に、歯科医師会組織の中で一緒に仕事をしたメンバーの間で、今も続いている不思議なネットグループがあります。そのネット会議室で私の大学院生活を報告していて、あるメンバーからもらった言葉をキッカケに考えたことをまと …
続きを読む Time is NOT money? posted 2018/5/8新しく移住した三宮の都心マンションの設備の充実ぶりは、前稿に書きましたが、住んでみてよく使って便利なスペースは19階の展望フロアのレストランに隣接した休憩ルームや2階エントランスフロアにある事務応接室です。 休憩室は食後 …
続きを読む シニア世代の都心回帰(2) posted 2018/5/7子育て時代や子弟の教育期を終え子供たちが巣立った後、現役の第一線を退いたシニア世代が、郊外の一戸建てを離れ、利便施設が集中する都心のマンションに移り住むケースが増加していることが、マスコミ等でも話題になるこの頃です。 昨 …
続きを読む シニア世代の都心回帰(1) posted 2018/5/3今年のゴールデンウィークは天候に恵まれて快適な日が続きます。勿論この期間大学院はお休みですが三宮界隈の書店などを巡りちょっとした買い物をして歩くだけでも今日の万歩計は一万を超えていました。それにしても三宮周辺の商業施設の …
続きを読む 『公会計』のレポート posted 2018/4/25爛漫と咲き誇った桜の季節も、あっという間に過ぎ、桜の樹はいつの間にか新しい若葉に衣替えし、滴たる緑に覆われ春雨に煙っています。桜の樹の変身は相変わらず見事です。 桜満開の季節の入学式から2週間、シニア院長の …
続きを読む 県立大 学園都市キャンパス 風景ギャラリー posted 2018/4/15爛漫と咲き誇った桜の季節も、あっという間に過ぎ、桜の樹はいつの間にか新しい若葉に衣替えし滴る緑に覆われ、春雨に煙っています。桜の樹の変身は相変わらず見事です。 シニア院長の大学院生活の舞台となる兵庫県立大学のキャンパス風 …
続きを読む 大学院キャンパスの風景 posted 2018/4/1535年を越す開業歯科医院を次世代に任せ、社会人大学院生としての生活がスタートして、ちょうど一週間が過ぎました。一日の生活パターンをリポートしてみたいと思います。 朝は以前からの習慣で6時頃には起床します。シャワーの後、体 …
続きを読む 社会人大学院生のある一日 posted 2018/4/13今回私が入学させていただいた大学院ですが、実際にコースが始まって詳しい情報が分かってみると、どうも、この大学院は単なる大学院ではなく、会計学の専門家を育てる『専門職大学院』であることが分かってきました。 しかも、このよう …
続きを読む 欧米流アカウンティング=スクール posted 2018/4/6年初にふと思いついた大学院生活が、いよいよ本格的にスタートしました。 4月5日、前日の入学手続きに続いて、全学の新入生入学式が三宮駅前の『神戸国際会館』で行われました。何しろ、現在の住まいから徒歩10分、毎朝の散歩で、こ …
続きを読む 大学院生活のスタート posted 2009/11/3<現役時代の旧ホームページからの移植です>(2009.11.3 分) 院長は学生時代(阪大歯学部6年生)最後の夏期休暇を利用して、1ヶ月余りヨーロッパ旅行をしたことが あります。 最初の2週間はイギリスのオックスフォ …
続きを読む イタリア小紀行 posted 2009/10/4<現役時代の旧ホームページからの移植です>(2009.10.4 分) ヨーロッパ・インプラント学会( EAO )は、ヨーロッパ全域のインプラント分野の研究者・臨床家が一堂に会して、最新の 研究報告や意見交換を行うヨーロ …
続きを読む 欧州インプラント学会に参加 posted 2009/4/23<現役時代の旧ホームページからの移植です>(2009.4.23分) 現在、歯科医療の世界でもデジタル情報をフルに活用しなければならない状況になりつつあります。 診療記録であるカルテのデジタル化を始めとして、お口の中の様 …
続きを読む 衛生士さんの卵にデジタル教育 posted 2009/3/28 <現役時代の旧ホームページからの移植です>(2009.3.28分) 『ケルン大聖堂』で有名なドイツのケルンでは2年に1度世界最大規模の歯科機材の展示会が開催され ます。今年、3月24日~28日院長は友人の若手開業 …
続きを読む ケルン国際デンタルショー視察 posted 2007/10/18<現役時代の旧ホームページからの移植です>(2007.10.18 分) 院長は地元の地域の介護支援センター会議に歯科医師会からの地域代表として参加し地域の高齢者の 方々の介護支援について、医師会、薬剤師会、行政の各担当 …
続きを読む 介護予防教室での講演 posted 2007/10/10<現役時代の旧ホームページからの移植です>(2007.10.10分) DGZI (ドイツ・インプラント学会) はヨーロッパの歯科インプラント分野で もっとも長い歴史を持ち先進的な学会としてドイツ国内3,500名、世界中 …
続きを読む 独インプラント専門医試験 posted 2007/9/10<現役時代の旧ホームページからの移植です>(2007.3.28分) ドイツ、デュッセルドルフでの学会参加と認定医試験の後、折角、 はるばるやって来たドイツでもう少し足を伸ばしてみようということで 数人の先生方と共にハン …
続きを読む ハンブルグへの小旅行 posted 2007/3/23<現役時代の旧ホームページからの移植です>(2007.3.23 分) 本院の開設の年に生まれた長男もこの春、無事に阪大歯学部を卒業することができ、 私にとっても母校である大学の第54期の卒業式に参加いたしました。 数 …
続きを読む 阪大歯学部第54期卒業式で posted 2007/1/1<現役時代の旧ホームページからの移植です> (2007.1.1 分) 2007年の新春、おめでとうございます。 本院は、今年、明石にての開業25周年を迎えます。 私自身も1977年に阪大歯学部を卒業し、歯科医師とし …
続きを読む 開院25周年を迎えて posted 2006/10/14<現役時代の旧ホームページからの移植です>(2006.10.14分) GOIA (国際口腔インプラント学会) の本年の大会は、ミュンヘン の都心にある Drint Sofitel ホテルにおいて10月13日・14日、地 …
続きを読む ミュンヘンで指導医認定試験 posted 2001/12/3<現役時代の旧ホームページからの移植です>(2001.12.1 分) 日本歯科評論 THE NIPPON Dental Review Vol.61No.12(2001 12) P.62-63 掲載 その(3) 兵庫県歯事 …
続きを読む 歯科医師会でのネット活用(3) posted 2001/12/2<現役時代の旧ホームページからの移植です>(2001.12.1 分) 日本歯科評論 THE NIPPON Dental Review Vol.61No.12(2001 12) P.60-61 掲載 その(2) 電子会議室 …
続きを読む 歯科医師会でのネット活用(2) posted 2001/12/1<現役時代の旧ホームページからの移植です>(2001.12.1 分) 日本歯科評論 THE NIPPON Dental Review Vol.61No.12(2001 12) P.59 掲載 その(1) PCもネットがな …
続きを読む 歯科医師会でのネット活用(1) posted 2001/9/30<現役時代の旧ホームページからの移植です>(2001.9.30 分) 日本歯科評論 THE NIPPON Dental Review Vol.61No.12(2001 12) P.64-65掲載 2001年9月11日、 …
続きを読む 9.11 NYテロ事件との遭遇 posted 2001/9/25<現役時代の旧ホームページからの移植です>(2001.9.25日分) ➖現地でのメール記録をもとに➖ 今春長男が母校の歯学部に入学し、ストレス 多く時間に追われるこの開業医生活を将来引き 継い …
続きを読む NYテロ事件の現地報告 posted 1998/7/1<現役時代の旧ホームページからの移植です>(1998.7.1 分) 歯科専門誌 クイントエッセンス 1998年 7月号 掲載 前回,歯科医師会組織におけるデジタルコミュニケーションの利用 への取り組みについて,委員会組 …
続きを読む 県歯イントラネットの構築 posted 1998/6/1<現役時代の旧ホームページからの移植です>(1998.6.1 分) < 歯科専門誌 クイントエッセンス 1998年 6月号 掲載 > 一般社会におけるコンピュータを利用したネットワーク の急速な普及は関係者の予想を超え …
続きを読む 歯科医師にとってのデジタルコミュニケーション posted 1996/8/5<現役時代の旧ホームページからの移植です>(1996.8.5 分) 日歯広報( 8/5、8/15、9/15号 ) 連載コラム 歯科パソコン入門 No.1(8/5号) その誕生以来、パソコンを取りまく世界の技術革新と変化 …
続きを読む 歯科パソコン入門 posted 1996/4/1<現役時代の旧ホームページからの移植です>(1996.3.1 分) 《平成8年3月発行 明歯広報誌「海藤花」6号 掲載》 過日、震災で倒壊した阪神高速の復旧工事が進む43号線を車で通った。工事による車線制限もあり、道路 …
続きを読む 震災復興とネットワーク posted 1994/1/13<現役時代の旧ホームページからの移植です>(1994.1.13分) 不死鳥の如く奇跡の高度成長を続けた日本経済もバブル崩壊後の深刻な不況にあえいでいます。経済の優等生としてヨーロッパ経済の牽引車役を果たし続けてきたドイ …
続きを読む 上海テニス見聞録 posted 1993/4/1<現役時代の旧ホームページからの移植です>(1993.4.1 分) 《以下は平成5年春、広報紙編集委員会でDTP編集を開始した頃に執筆した原稿です》 DTP(DeskTopPublishing 卓上印刷あるいは 机上印 …
続きを読む DTPと知的モータリゼーション